[SO506iC]知る人ぞ知るおサイフケータイ

私に家族がDocomoなら、同じDocomoのほうがゼッタイ安いと私にキャリア変更を勧めた美容師さんに、「Docomoに変えたんですよ〜」と言ったのです。「しかも、おサイフケータイにしちゃいましたよ」と言ったら、返って来た言葉が、

「何?おサイフケータイって?」

そうなんですよね、Docomoユーザーでもおサイフケータイって何?状態なんですよね。「ここにICチップが入ってて、それに入ってるデータで買い物したり、会員証になったりできるんですよ、そのうちSuicaも乗るらしいです」、と言うと、「へー」と言ってました。そして「そんな普通の携帯なのに、その部分実は大事ってこと?壊れちゃったら困るよね」という感想。確かにそうかもしれないです。ちなみにSONYのはゴム製っぽい着せ替え用のカバーがそのICチップの部分につけられるようになってるので、ある意味そういうのも考えてるのかもしれないですね。

おサイフケータイへのSuicaの導入でネックになってるのが、ICチップの面を正確にかざさなければならないことだそうで。じゃないと認識されなくて、そうすると人間どうするかというと、「もう一度かざしてみる。それでダメだと、ひっくり返す」という行動に出ることが多いという結果も出てるとか。表でも裏でもかざせばよかったSuicaカードと違って、1人辺りの通過時間が数秒変わると、改札に行列ができてしまう。それでは実用的ではない。ということだそうです。その辺りもSONYの端末は考えられていて、絶対に逆にかざすことはありません。なぜなら、逆側は液晶画面だから。手触りで表裏がわかるし、今まで間違えたこともないし。

そのSuicaはとりあえず丸善やファミマで使えるようになるそうです。EdyとSuicaが対立様相ということでしたが、SuicaもEdyも乗せられる(予定の)Felicaケータイのアドバンテージが上がりそう。と思うのですが、さてさて。

コメント