I found it!

Google Readerにようやく検索機能がつきました。今まで、Googleなのに、なんでこれに検索機能つけてくれないんだよーと思っていた(Readerのフォーラムでも「本当にGoogleかよ」と言われていた)のですが、ようやく登場です。

Official Google Reader Blog: "We found it"

こういうRSSリーダーって大量の情報を「流し読み」するのにすごく向いていると思うのです。ヘッダーを次々読んでいって、気になる記事にスターをつけて、後で読む、みたいな使い方をしています。でも、「じっくり」以外の流された情報にも結構重要なものがあったりして、「あ、それこの前RSSで見たなー」と思うことも結構あるんですよね。新サービス情報とか、全部を追いかけるわけにもいかず、流される情報に入ることが多いのですが、「あ、それあのサービス使えそう」とか、「この前それに関する情報が流れてた」とか。RSSで見た、というのは覚えているけれども、100以上購読しているRSSのどれでみたか覚えてない。もちろん図書館情報が日刊スポーツに流れるわけないし、英語の情報が日本の新聞で流れるわけもないので、ある程度絞り込みは可能ですが、あれーどこだっけーと思うこともしばしば。結局ググったりするのです(でも案外RSSで流れる情報って、うまくググれなかったり)。

この新検索機能は、全てのアイテム、シェアしてるアイテム、フォルダごと、購読RSS単位など、検索範囲の絞り込みが可能のようです。もう少しオプション検索(既に見たものに絞るとか、過去1ヶ月分に絞るとか)あるといいな。

プラスして、左側のナビゲーション部分を非表示にすることが可能になったということです(上記のブログエントリ読むまで気づかなかった)。確かに小さい画面で見る場合は内容表示部分が狭くて、写真とかがRSSについてる場合は見難かったかもしれません。デスクトップだと問題ないですが、ノートPCだと特に。私は結構フォルダごとにも優先順位があるので(時間のないときはLibraryフォルダだけ読むとか)、ナビゲーションは表示しておいたほうが便利かな。

コメント