[自転車]初夏の八ヶ岳


今日のルートは、本当は新府の桃源郷を見るついでに、清里まで登ろうかなと思ったところから考えたルートです。でも今年は変な天候で、咲き始めたと思ったらあっという間に満開になってしまって時期を逃してしまったんですよね。ただお天気良い日に八ヶ岳高原ラインを走りたいという気持ちは変わらず、「安定したお天気」と太鼓判を押された今日、行ってみることに。

新宿発7時のスーパーあずさ1号に乗って、韮崎駅まで輪行。自転車を組み立てて、昇仙峡の方向へ向います。いきなり八ヶ岳が綺麗に見える場所があって、テンション上がりまくりです。



明野のひまわり畑の辺りまで登りがきついのですが、お天気もよく、八ヶ岳が綺麗に見えるので、あまり苦になりませんでした。



鳳凰三山?も綺麗に見えます。



八ヶ岳高原大橋の手前にある中村農場でお昼をとろうと思っていたのですが、案外良いペースで進んだので、開店時間の11時半よりも15分ほど早くついてしまいました。でもすでに並んでる人が結構いて、早く着いてよかったです。11時半では入れない感じです。地鶏と卵の親子丼を頼みましたが、美味しかったですよ。

そして高原大橋。車は駐車するなという看板があるのですが、こっちは自転車ですからねー。歩道にあげて写真撮っちゃいました。



反対側には富士山ばーん。




落葉広葉樹が多そうなので、恐らく紅葉の時期はすごそうですね。ちなみに写真右手に道路が見えてるのですが、ここが今日最大の難関でした。もちろん登坂車線つき。



こんな感じ。



清里に近づいて、いかにも「高原」な風景に。こういう放牧地には、牛とか羊とか、やぎ?が放牧されてました。



こんなところで放牧されてたら、気持ちいいだろうなあ。羊。



八ヶ岳高原ラインは、下り基調ながら、時折かなりの斜度の登りが出てくるルートです。でも山の中を走るのはとても気持ちが良いです。



小淵沢方向に下り、七里岩ラインへ。景色の良い尾根幹という感じ。道は良いのですが、下り基調だと思ってたのに、なんでこんな坂が出てくるわけ?って思うことしばしば。でも棚田とたまに正面に見える富士山に励まされながら進みました。ちょうど水田に水がはられる時期で、鳳凰三山がそれに映ってます。登りはきついけど、気持ちいいルートです。



甲府まで行こうかと思いましたが、韮崎以降は普通の県道のようなので韮崎駅に戻って来ました。駅前にベンチもあるので、輪行にも便利です。

本日のルートは以下のとおり。総延長84キロ、獲得標高1512mですが、上って下ってなので、蔵王よりもかなり楽に感じました。


また、ポタナビさんの記録ルートは以下のような感じ(これもルートラボみたいに貼り付けられるといいんだけど・・・)。GPSの機能的には、Garminさんと互角かそれ以上だと思います。さすがパイオニア




今日のルートは結構おすすめです。山の中でも自販機があったり、ペンション村や観光地が点在しているので、補給にも困りません。季節を変えてまた行きたいとおもいます。

コメント

miyashita さんの投稿…
素敵なコースですね!
八ヶ岳もこれだけ綺麗に見えるとテンションあがりますね。
この土日は本当に良い天気に恵まれましたね。

私が去年八ヶ岳を周遊したときはゲリラ豪雨に見舞われて止まっていられなかったので、またゆっくり回ってみたいと思います。
hiroe さんの投稿…
ありがとうございます。私も昨年秋に八ヶ岳周回をしたときは、天気がいまいちだったので、今日「ああ、あんなところに山が見えたんだ!」と思いました。天気が良いと本当に気持ち良いルートですね。夏は暑そうですが・・・ひまわりが咲く頃にもう一度行きたいです。