[自転車]権現堂桜堤の水仙


今月のStravaチャレンジ、まだ100kmをこなしていなかったので権現堂桜堤まで水仙を見に行ってきました。

いま、あちこちの自治体がサイクリングロード整備をしてるようですが、荒川、江戸川流域の河川敷道路は、実際は自転車道路ではない箇所も含まれますが幅も十分にあり、しかも行こうと思えば群馬まで繋がっているという素晴らしい道路だと思います。江戸川の葛西臨海公園から国道14号までがもう少し走りやすくなると良いのだけれど。

いつものように荒川を小松川橋で離れて国道14号を江戸川に向かってると、小岩小学校の脇に何やら行列が出来てるのです。何だろうと思ってみると校門前にマスコミも列をなし、そして「稀勢の里関優勝報告会」の看板が。部屋が近いので、地元への報告会というところでしょうか。やっぱり稀勢の里ひっぱりだこで、稽古ができてるのか気になってしまいます(私が心配することでもないか)。


後で調べたところ、報告会は11時からだったみたいですね。この写真を撮影したのは8:10。ニュースによると大勢集まったようですが、この時間から並んでましたからねぇ。

さて、いつものように江戸川に入ると、遠くに日光男体山。こんなにはっきり見えたの初めてかも。この日はずっと男体山とその周辺の山を遠くに見ながら進みます。最初が約15km地点。


32km地点。少し近くなり、高い建物が無いので北の山々の全体が見えます。ここからは西側には富士山が綺麗に見えます。


さらに49km地点。大分近くなりました。


江戸川サイクリングロードの右岸(埼玉側)は幅の拡張が進み、写真のとおり隣接する道路よりも広いサイクリングロードが続きます。この拡張工事はどんどん上流へ進んでおり、拡張工事箇所はちゃんと迂回路に仮設舗装路が用意されてます。迂回路にやたらと遠い外の一般道路を示したり、河川敷に砂利の未舗装路を申し訳程度に作る荒川(東京都)とは対応が違います。

年末に走った時に「あ、新しいトイレが増えてる!」と思ったのですが、今日はそこで補給しました。野田橋を超えた先に、こんな立派なトイレ&自販機。サイクリングロードから外に出る必要がないのは大変ありがたいです。道路渡らなくちゃならなかったりすると、それだけでもストレスですよね。


北風にやられながら、関宿橋に到着。私は何を勘違いしていたのだか、関宿橋まで55kmくらいだと思っていたんですよね。実際は60km以上あって、ああこれ家まで帰ると130km超えか(輪行袋は持ってない)・・・と、ちょっと絶望的な気分になりながら関宿橋を下りて、すぐにあるセブンで休憩。

昨年は1月9日に権現堂桜堤に水仙を見に行きました。今年は水仙の名所でもある伊豆の爪木崎や房総の鋸南町などは「例年より早い」と言ってたのですが、東京湾の北側は気候が違うのか、葛西臨海公園もそして権現堂もやや遅めな気がします。昨年も見頃にはやや早めでしたが、今回はまだ3分咲きくらいでした。


再び江戸川まで戻って、今度は左岸(千葉側)をひたすら南下。野田のゆでたて家でお昼休憩して、都内へ戻ってきました。江東区観光協会のTwitterで「大横川の河津桜(の一部)が見頃」と書かれていたので、木場公園へ寄ってきました。

木場公園東側を流れる大横川沿いに遊歩道があり、葛西橋通りから入れるようになっています。そこにカワヅザクラが植えられています。まだ木が小さく、若い感じなんですが、数年すれば立派になって、ソメイヨシノに負けず劣らず名所になるかもしれないですね。

咲いてるのは一部で、他にもこれから咲く木もあるようです。また来てみよう。


というわけで、私としては久々の(年末のFestive500ばりの)ロングライドで134km。全身痛いです。

コメント