[自転車]紅葉が始まった磐梯吾妻スカイライン


2011年3月の震災は特に東北・北関東のインフラを破壊しました。津波が襲わなかった地域も、道路には大きな被害がありました。その一つが土湯バイパスの旧道。バイパスにある土湯トンネルが自動車専用のため、自転車は旧道を通らなければなりません。ところがその旧道はあちこちで被害が発生し、かなり長い期間閉鎖されていました。土湯峠から野地温泉へ向かう県道30号の一部、そして道の駅つちゆから土湯温泉に繋がるところまでは2013年頃に補修が終わり(上部は仮開通で、その後も閉鎖期間があった)、私も通りました。それから4年。しばらく忘れていたその旧道を通っているブログを見つけて、「あ、開通してたんだ」と思ったのが1年ほど前だったでしょうか。磐梯吾妻スカイラインの紅葉は、昨年も行きましたし、数年に1度は見に行ってるのですが、最上部の紅葉の時期に行ってないなーと思い、お天気のよさそうな10月最初に日曜日に一路福島へ。

最近、モバイルSuicaがすっかりお気に入りです。モバイルSuicaだと指定席も自由席も同じ料金で、通常の指定料金よりも10%くらい安くなるのですが、朝一の新幹線って意外と途中から乗ってくる人も多くて指定席がいっぱいだったりするんですよね。私は東京駅から乗りますから行きは大抵自由席。実際東京駅を出発するときは自由席は1車両に5人くらいしか乗ってません。朝ごはん食べて、もう一度寝て、1時間半。福島駅に到着です。

郡山は春も先月も行きましたが、意外と福島駅で降りるのは久しぶりかも。同じく自転車装備の若人に囲まれながら、私も自転車を組み立てて出発です。


福島駅の標高は約100m。本日の最高地点である磐梯吾妻スカイラインの最高地点が1622m。約1500mの登りの開始です。駅からあづま総合運動公園まではそれほどでもないのですが、そこから土湯温泉までの国道が直登でちょっときついです。先月、スキー場へ4kmほど登りましたが、本格的なヒルクライムは久しぶり(もしかすると春以来)。土湯温泉についたころには、こんなんで最高地点まで登れるのかと少し弱気になってましたが、気合を入れ直して旧道に入ります。

旧道に入ると大分楽になりました。というか、すごく楽になりました。標高差は約1500mありますが、そこまでの距離も50km弱あります。距離はあるけど、斜度は大したことない。ゆるゆる景色を楽しみながら登れます。道路を取り巻く樹木が綺麗です。空Cafeの前では、少し色づいた木も。


旧道全体としては紅葉はまだまだこれから。標高1000mにも満たないので、再来週くらいかな。緑の中を気持ちよく上ります。車もオートバイもほとんど見ませんでしたから、自転車の人はこちらが良いですよー。



道の駅つちゆで小休憩。中吾妻山でしょうか、山の上のほうがかなり色づいてます。



標高が上がるにつれ、木の色が変わってきました。まだ「紅葉してる」というには早いですが、徐々に色が変わりつつあります。


土湯峠到着。ここから磐梯吾妻スカイラインへ。ちなみに2013年に無料開放されて現在はただの福島県道70号ですが、磐梯吾妻スカイラインの名称は通称となり、残ってます。


スカイラインは、湖見峠あたりから、上のほうの木が色づいているように見えました。


そして双竜の辻は今が見ごろ。


標高が上がるにつれて植生も変わるので、印象も異なります。


そして最高地点へ。



浄土平到着。


山の木々も草も今が紅葉真っ盛り。いつももう少し下の有名どころ(天狗の庭あたりから下)が紅葉する時に来ていたので、浄土平が色づいているのを見るのは初めてです。山の紅葉は、ちょっとした時期の違いで見られる景色が違うので面白いですね。なお上の写真も下の写真も煙のようなものが見えますが、噴煙ではなくて雲です。こんなにお天気が良かったのに、浄土平に着いたところで突然下のほうから雲が湧き上がってきて、浄土平を覆うところでした。


ちなみに浄土平を終点に上下線とも大渋滞でした。下の写真、駐車してる車ではありません。渋滞です。猪苗代側は2km手前から渋滞してましたし、写真の福島市側はこんな感じ。直線のところ、車がいないように見えますが、ここは火山ガスのせいで停車できないことになっているので、その始点終点に人を置いて、通行を規制しているのです。渋滞はその先もかなり長いこと続いていました。ここまで混雑しているのを見るのは初めてかも。車で来る方は覚悟を。


最後は高湯温泉であったか湯に入って福島駅まで下りました。

今年の磐梯吾妻スカイラインの紅葉は若干早い気がします。昨年つばくろ谷の紅葉を見に10月20日に来ましたが、それでは遅すぎるかもしれません。また今度の週末は連休なので、お天気よくなるとさらに混雑するかもしれないですね。

今度は一番下の部分(土湯温泉あたり)が紅葉している時期に来てみたいかな。そうすると上部は雪とかで通過できないかもしれないけれど。

この日のルート



コメント

ぴよちゃん さんのコメント…
待ってました!紅葉ライドシリーズ。今年も東北、信州の紅葉を楽しませてください。
hiroe さんの投稿…
コメントありがとうございます。今年は10月11月と少し忙しくて紅葉ライド”シリーズ”になるかは分からないのですが、できるだけ紅葉前線を追いかけたいです。
ぴぃすけ さんの投稿…
こんにちは!磐梯吾妻いいですね!
私も行こうかと思いつつ獲得標高が結構あるので、草津や乗鞍よりキツイかも…と思い、まだ行けてません。
hiroeさんは土湯の方から走ってますが、逆ルートで上る人が多いですよね?
どちらの方が良いと思いますか?
hiroe さんの投稿…
ぴぃすけさん、コメントありがとうございます。福島駅からの場合は、高湯温泉側から登ると高湯温泉までが結構斜度あります。が、乗鞍登れるなら全然大丈夫です。高湯温泉まで行けば、後はそれほど辛くはないと思います。一方で、紅葉シーズンの土日は浄土平の駐車場を先頭に特に高湯温泉側が激しく渋滞するので、私は紅葉の時期は大抵土湯側から登ってます。こちらのほうが斜度は比較的緩やかなので、私は登りやすいと思います(土湯峠までの距離はありますが)。ただ、つばくろ谷は午前中のほうが日当たりが良いので、つばくろ谷の紅葉が目当てなら、高湯温泉側から登るほうが良いかもしれません。