iGoogleセミナー行ってみました

Appleストア銀座で、第4回Googleプロダクトセミナーとして行われたiGoogleのセミナーに行ってみました。Appleストアで行われているワークショップやセミナーは結構面白そう(製品の宣伝でも)なので、一度行ってみようと思っていたのですが、たまたま今日、「これ図書館で使えるかなー」と思っていたiGoogleのセミナーだったので。

実は既に大学のOPACや一部の機能を検索できるようなガジェットを見よう見まねで作ってみているんです。XMLとJavascript、HTMLの知識があれば、Widgetもガジェットも結構簡単に作れます。ほとんど何もしなくてもウェブサイトをいきなりガジェットにするような方法もありますし。というわけで、詳細な説明はさすがに1時間の講義形式では無理だろうとは思っていましたが、何かヒントがあるといいなーと思ってたわけです。

おーそういう方法もあるんだ、と思ったことがいくつかありましたが、思ったほどには詳しくはやらないんですね。まあ無料ですから、どういう人が来ているのかも分からないわけで、仕方ないですか。

実際iGoogleの説明はAPIも含めて35分くらいで、あと20分はiWeb+Google Adsenseの連携の説明でした。相変わらずiWebすごいなーと思うのですが、.Macを使うことが前提になっていて、その辺りの自由度の低さが気になっちゃうんですよね。

私は面倒くさがりで、ついつい説明書とか解説とか見る前にとりあえず使ってみるという方法をとってしまうのですが、ある程度使った後で初心者向け説明を聞いたりすると、意外と使える機能を見逃していたりするんですよね。最近、Lightroomの現像マニュアルを買ってきて読んだところ、思わぬところで「あーこれはそう使うのか!」と思ったことが結構あって、勉強になりました。次はiPhotoのワークショップとか見てみたいかも。

コメント