[自転車]箱根の季節と4月の梅

今年も箱根に登れる季節がやってきました。そろそろ凍結の心配も無くなりつつあるようなので、久しぶりに旧街道を越えようと思って小田原まで輪行しました。今日の目的は、湯河原梅林。湯河原梅林に行くなら、まずは箱根越えをしてからでしょ、とルート設定をしました。前回は椿ラインを下ってきましたが、路面があまり良くなかったので、今度は十国峠(県道20号)を下り、そして国道135号を海沿いに戻ってきて、湯河原梅林に寄ろうという計画です。

昨年夏に登ったときは、暑さもあって何度も足つきながら休憩しながら登りましたが、毎日の1時間ウォーキングが功を奏したのか、若干楽に登れた気がします。Garminの測定で比べたところ、1km/hくらい平均速度が上がっていました。ただやっぱり悪名高い天狗山神社前、そして七曲がりの後のフェイクのような登りがつらいですね。

山の中は気温が低いので、まだ梅も綺麗です。あちこちで見られる綺麗な紅梅・白梅に励まされながら、そして何度か抜かされた同じ自転車乗りにも励まされながら、頑張って登りました。

旧街道の梅

登り切って、今度は大観山方向へは曲がらず、そのまま国道1号を箱根峠へ。峠では綺麗な富士山が見えました。まだ雪が深そうです。

箱根峠で富士山を望む

そこから十国峠までは、椿ラインと違ってきつい登りはありません。というか、下り基調です。しかも尾根伝いに行くので、景色もよくてとても気持ち良いです。ちょっと霧ヶ峰の道に似ています。

県道20号を十国峠へ

下りのクライマックスは、笹尻の交差点を過ぎてから。急速に斜度が上がり、しかも直線信号在りの道路で、ここは椿ラインの最後と似てるなと思いました。かなり怖かった。

下りきると熱海の市街地です。標識にしたがって国道135号に出て、後は海沿いを小田原方面へ戻ります。

本当は梅林に行く前にお昼にしようと思っていたのに、またしても目を付けてた場所を通り過ぎてしまったようで、梅林入り口の交差点に着いてしまいました。まあいいや、梅林先に見に行こうと思ったのが運の尽き。お腹は空いてるのに、ここからの登りが案外きつかったのです。まっすぐで斜度もあるという坂で、あと4キロが旧街道の17キロよりも遠く感じられました。

昨日の台風のような嵐で散ってしまってるかなぁと危惧していたのですが、梅林はまだ綺麗でした。

湯河原梅林

最盛期はもっと綺麗なのかもしれませんが、菜の花と青い空と梅が見られて満足です。そしてイベントは終わってしまってるので入場も無料で人が少ないのも良いです。4月1日に梅のお花見、今年がいかに寒かったかというのを思い出します。135号に戻り、お昼を麦とろ童子で食べて(美味しかったです!コストパフォーマンス的に微妙なところですが、とろろとカニ汁を堪能しました)、再び国道135号を小田原へ。たいした距離ではないのですが、たまに登り下りがあるのが走りごたえのある道路です。海を横に眺めながら、快適なクルージングと行きたいところですが、真鶴駅を過ぎたあたりから大渋滞。国道だけに幅はあるので、左を抜けられましたが、もうちょっとルート考えないとだめかなあ。十国峠は良いだけに、そこから戻るルートが思案のしどころです。

小田原に戻ってくると、朝は全く人のいなかった小田原城には観光客が沢山いました。満開の湯河原梅林はあんなに空いてたのに、まだほとんど咲いてもいない小田原城の桜祭りは人満開です。開花はしているようなので、次の日曜辺りから見頃になるのではないでしょうか。

次は桜かな〜。前に「この桜が咲いたらすごそうだね」と言っていた吉見のさくら堤、そして幸手の権現堂堤、りんりんロードも楽しそうだし、あと福島とか考えてます。


というわけで今日のルート。山に登ると獲得標高は稼げますが、距離は稼げないのがつらいところです。



コメント

miyashita さんの投稿…
箱根良いですね!お疲れ様でした。

やっと凍結の心配も減ってきて峠に繰り出せる季節になってきましたね。
私も来週あたりから長野を攻め始めます。機会があれば峠ツーリングにでも出かけましょう。

今日は箱根も多くのローディーが登っていたのではないですか??
hiroe さんの投稿…
峠ツーリング行きましょう!と言いたいところですが、miyashitaさんについていけるかどうか・・・(^^; 今日は自転車多かったですね。車種もいろいろでした。小径車もいましたよ(@@)