[自転車]埼玉で花見


そろそろ桜を追いかけるシーズンです。3月26日も「今年は開花が早いらしいから、そろそろ見頃のところもあるかな」と思い、花見ルートをいろいろ考えていました。残念ながら開花はしたものの、その後寒い日が続いて花見にはちょっと寂しい状況のようです。そこでソメイヨシノよりも少し早く咲く花を見に行こうと考えたところ、東秩父の花桃が綺麗そうなのと、先日満開とニュースで言っていた安行寒桜、そしてソメイヨシノよりも早く咲くエドヒガンの大木のある埼玉に行くことにしました。

6時前の有楽町線でひたすら北上。東京は雨の降りそうな曇り空でしたが、秩父に近くなると青空が広がってきました。小川町まで輪行し、ここから出発です。

前日にささっと引いたルートだったので、あまり精査をしていません。秩父は林道が縦横無尽に走っていて、それはそれで面白いのですが、その林道は閉鎖も多く、ちゃんと通じているかは神のみぞ知るという感じです。しかもかなり激坂も多く、本来ならこんな適当なルート設定で行くべきではないのですが、もう走り始めてしまったから仕方ありません。というわけで、そのいい加減なルート設定を後悔するのですが、それはまた後で。

さて、県道から「←二本木峠」の看板を左折し、まっすぐ行こうとしてルートが違うことに気づきました。あれ、分岐なんてあったかしらと少し戻ると、ありました。右側にすごい坂が(T_T)。というわけで、花桃の郷までのルートでさえ、かなり厳しいものでした。自動車用の案内に従っていけばよかったかも。


しかし、森を抜けて突如現れる花桃の郷は、とても綺麗でした。


この辺りは昭和50年代頃から花桃の栽培が行われていたのだそう。そう言われてみると、県道を走っている間にもあちこちで花桃を見ました。近年本格化し、この大内沢地区だけで5000本の花桃が植えられているそうです。


一箇所に集中して植えられているのではなく、登るたびに花桃畑が現れます。上から見ると、あちこちにピンクの固まりが見えて綺麗です。


ここから二本木峠まで登ります。ふれあい牧場のあたりからは東京まで一望できるのですが、今日は南側は雲が広がっています。左の遠くにぽっかり浮かぶ山が見えるのですが、筑波山かな。


秩父は相変わらずアップダウンが厳しいです。尾根まで出るととても景色が良いのですが、今回適当に引いたルートは3度も厳しい坂を登らなければならなくて、自分に悪態をつきながら登りました。


途中、「この道路は改良工事中です。小川町方面へは通り抜けできません」みたいな看板は現れるし(結局、路肩崩落で大型車通行止めレベルだった)、「都幾川左折」って書いてあるのに、その道路には「通行止め」の看板が立っているし(バリケードになっていない場合は、大抵通過できると某オブローダーのブログに書かれていたので、自転車の場合は無視することにしている。結果的には何故通行止めの看板が出ていたかは不明)、なかなかスリリングな上り下りを繰り返し、ようやくときがわ町に出ました。

ときがわ町を走っていると、菜の花畑と、その向こうにトトロのオブジェが。


そのとなりの古民家風の建物を見た時、思い出しました。以前ここを通った時、自転車乗りが沢山このお店に入っていたことを。やすらぎの家という地元のお母さんたちがやっているうどん屋さんです。そろそろ11時を回っていたし「営業中」と書いてあったので入って行くと、案の定ちゃんとバイクラックがありました。私は平たい麺が好きなので、ひもかわうどんを頼みましたが、うどんも美味しそうでした。食べながら、ひもかわうどんと、おっきりこみと、ほうとうって何が違うんだろうと思ってました。それら全て自転車ライド中に食べてるのですが、多分汁や具材の違いで麺は同じものですね。

このやすらぎの家は、古民家を移築して使っており、結構趣のある建物なんですよ。


私が入った時はまだほとんど人はいませんでしたが、出る時(11時半過ぎ)にはほぼ満席になってました。

さて、越辺川を目指します。北浅羽というところから自転車道に入ることができます。ここには安行寒桜という桜の並木があるのですが、さすがに満開と言っていたのは1週間ほど前だったので、そろそろ終わりかけでした。




越辺川の自転車道はいい道でした。きちんと整備されてますし、ほとんど迷うこともありません。県道74号にぶつかったところで越辺川を渡り、少し走って川島こども動物自然公園自転車道へ。埼玉県すばらしい。


そのまま荒川まで出られる予定だったのですが、なんとその境のところが工事中でした。ルート作成後にちゃんと精査していれば、ここが未成道だったことがわかったはずなのに、詰めが甘いです。橋を渡って、適当に行きたい方向へ向かっていったところ、なんとか予定通りの道路に出ることができました。最後の目的地は、北本自然観察公園。ここにはソメイヨシノよりも少し早く咲くエドヒガンがあって、ちょうど見頃のよう。

ここにもちゃんとバイクラック。さすが埼玉。


遊歩道を歩いて行くと、一番奥にあるのが件のエドヒガンです。


ここから北本駅へ向かいました。途中、立派な菜の花畑が



こちらも満開で、菜の花の香りが充満してました。

途中、荒川のさくら堤公園を通りましたが、全く咲いていませんでした。埼玉の北のほうは、まだソメイヨシノは先のようです。来週は暖かくなるようなので、4月上旬頃が見頃でしょうか。

というわけで、「サクラはまだかライド」をしてきました。本日のルート。今日の反省は、適当なルートで秩父を走るな、です。なお、今月はStravaのClimbing Challenge達成しました。


コメント

Takasan さんの投稿…
大内沢の林道は平均斜度10%くらいですよねー。あとわずかのところで立ちゴケしました。越辺川沿いも未舗装部分ががなりあるのでよく調べないとストレスになります。
Takasan さんの投稿…
『Climbing Challenge』達成素晴らしいですね。上りが苦手な私には無理。大内沢の林道は平均10%の斜度、私は去年あとわずかのところで立ちゴケしました。越辺川沿いも未舗装部分が両岸共交互に続くので、知らないでまっすぐ走るとかなりストレスになりました。
hiroe さんの投稿…
林道は厳しかったです。何度も止まりました(笑)。越辺川は、北浅羽から県道74号交点までは完全舗装でした。場所によっては新しそうな舗装もあったので、舗装箇所が増えているのかもしれません。自転車道の情報、もう少しわかりやすいと良いのですけれども。