[自転車]ヤビツ、牧馬、大垂水峠

まるで突然春が来たかのような陽気だった土曜日。きっとこれだけ暖かくなれば、山道の雪もとけただろうと、ヤビツ峠に行ってみることにしました。とりあえず秦野まで輪行。

いきなり名古木の交差点の電光掲示板に不穏な文字。「蓑毛より先、チェーン必要」。まあ下りてくるローディーがいるので大丈夫だろうと、県道70号をひたすら登ります。今日はお天気も良くて、菜の花台から富士山どーん。




246号からヤビツ峠までのいわゆる「表ヤビツ」は、全く問題ありませんでした。しかも路面凍結の危険性があるからか、バスが登ってきていません(多分蓑毛折り返し)。同じ理由でか、車もほとんどいませんでした。前回来たときやっていた道路工事は終わったようで、路面も綺麗で走りやすくなってました。最後の1キロくらい、路肩にはかなりの雪が残っていましたが、道路に染み出すこともなく、ヤビツ峠に到着。


避けられた雪を見ると、かなり降ったんだなあというのがよく分かります。そしてヤビツ峠の看板の前は皆が自転車を置くせいか、大きく穴が開いていました。

前回来た時は表ヤビツを下りて、246号で東京まで走ったのですが、今回は逆に下りて相模湖のほうへ行ってみようと思っていました。いわゆる裏ヤビツです。

しかし北側斜面で日陰も多い裏ヤビツの路面は濡れ、そして気温が低いためにところどころ凍結しているという悪路。というか、最初の5キロくらいは工事をしたのか、なめらかな路面で、スピードも出るので逆に怖いというか。しかし、しばらく降りて行くと、聞いていたとおり路面が悪くなり、案外アップダウンもあって地味に足を削られました。

宮ヶ瀬湖についたときにはお腹が空いたので、ちょっと休憩。ここから牧馬峠を越えます。後で思ったのですが、家まで自走するなら、ここで相模原のほうに出ればよかったです。でもせっかく峠に来たので、そのまま峠越えを選択。

ここから牧馬峠までが案外きつかったです。距離も標高差も大したことはないのですが、久々の峠で体がすっかり鈍ってしまったようです。なんとか峠を越えて、相模湖に降りてきたときにはもうへろへろでした。

一度行ってみたいなーと思っていた、相模湖にあるダヤンカフェ。ランチもやってると思ってたのですが、こんな時期はランチはないようで。季節のタルトが私の好きなりんごだというので、それを選択。美味しい(^^)。


このまま自走して帰るのは厳しそうだったので、ここから大垂水峠を越えて、高尾駅から輪行しようと思いました。高尾駅のパン屋さんが美味しかったのを覚えてたのもあります。

大垂水までも主要国道ですし、斜度も標高差も大したことないのですが、もう体力の残っていない私には、とてもながーく感じられました。大垂水峠の石碑が見えた時は、思わずガッツポーズしちゃいましたよ。


今日初めて綺麗な路面の下りで、気持よく下りて高尾駅へ。高尾駅のIchigendoでパンを買って食べました。テラス席で酒盛りをしているローディ君たちがいたのですが、ここから電車に乗って帰るなら、それも良いですね!

本日のルート。


今日の反省は、山に行くならもっと早く動き出すこと、そして2月の山はまだ路面凍結の可能性が高いことです。自転車掃除しなくちゃ。。。。


コメント

miyashita さんの投稿…
ナイスライドです!

なかなか最近週末バタバタでミドルもロングも行かれず・・・。良いお天気とはいえ行動力さすがです!^^)v
おつかれさまでした。
hiroe さんの投稿…
miyashitaさん:ありがとうございます!そして極寒の地からおかえりなさい! 前日に比べると気温も下がったようですが、夏に渋峠に行った時よりも暖かかったです。下ってても、寒い〜という感じではありませんでした。